はじめまして!2020年9月からシンクロでインターンをしている平塚です。 今回は、私がなぜシンクロでインターンを始めようと思ったのか、 現在どのような活動をしているのかをお伝えできればと思います。 なぜ長期 […]
シンクロの松谷です。 こちらのリリースの通り、禅・瞑想を世界に広める会社「InTrip」を立ち上げ、取締役CMOに就任しました。 *シンクロが「禅」事業を行う新会社「InTrip」を設立>> 新しいチャレンジということで […]
シンクロの久野です! 以前、シンクロ流リモートワークの記事でもご紹介しましたが、弊社ではリモート勤務が増えてから、コミュニケーション強化のために始まった雑談タイム「おやつタイム」があります。 その「おやつタイム」を使って […]
シンクロでインドア派の木下です。 最近仕事も家でやることが多くなったので、ヘッドホンやキーボードを買ったりと少し環境を変える取り組みを行っていました。 そんな中、最近のWEBサービスで何かもっと仕事が効率になるやつ無いか […]
(社員コラム) 入社して1年がたった齊藤です。 オフィスに出社をしたり、リモートをしたりと、不安定な日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。 弊社は今は柔軟にやっていますが、5月末までは全員フルリモートで仕事をし […]
(社員コラム) 「人生でやりたい100のリスト」を聞いたことはあるでしょうか? 『人生の100のリスト』(ロバート・ハリス著、講談社、2008年発売)という本も出ており、またネットでも少し前に話題になったようなので、知っ […]
デジタルマーケ人材育成・組織作り事業「コラーニング」を 日夜せっせと磨いてる津下本(つかもと)です。 緊急事態宣言が解除されましたね。 「そのままリモート」「部分出社」などさまざまな対応を聞きますが、弊社の対応方針は、「 […]
2020年1月から入社した木下です。 シンクロ社員は一見すると「海外旅行ばっかり行ってるアクティブな人達」と思われがちですが、僕は家に引きこもってゲームするのが好きという根っからのインドア派です。 そんな僕がなぜシンクロ […]
先日、「ロックダウンから二週間。フィリピンで起こっていること」という記事を書きましたが、そこからさらに二週間経ち、フィリピンのロックダウン(都市封鎖)が始まって1か月が過ぎました。 3月16日に発令された、enhance […]
4月からシンクロに入社しました、櫻井です。 やってやるぜ!と意気揚々で入社したものの、昨今の情勢を受けてシンクロも完全リモートワークに移行していました。 こればっかりは仕方ありません。何よりシンクロのThink Wayは […]