service

旅・観光・地域活性事業

Travel & Tourism & Community

Top/Service:旅・観光・地域活性事業
海に浮かぶ島々

our
service

サービス内容

「新しい観光のあり方」
を一緒に創造

シンクロの”旅のプロ”としての視点とデジタルマーケティングの知見を活かし、日本の地方都市や離島の「新しい観光のあり方」をともに創造していきます。
美しい景色、四季ごとの変化、世界に誇る食文化。日本にはすばらしい観光資源という大きなアドバンテージがあります。

シンクロのメンバーは、もともとバックパッカーだったメンバーが多く、国内外問わずいろいろなところへ旅をしたり滞在したりして、各地の魅力に触れてきました。
旅のプロとしての目線と、これまで培ってきたデジタルマーケティングの知見を活かし、日本の地方都市や離島の持つすばらしさを最大限発揮できる、「新しい観光のあり方」を一緒に創造していきたいと考えています。
現状を分析し、顧客(観光客)に継続的に満足してもらえる仕組みを作ることで、観光施設のみならず、周辺施設や地域全体にも利益をもたらし、地域の持続可能な発展をサポートしていきます。

星 明彦

【観光・地域活性対談】観光庁・星 明彦氏を迎えて、「日本の観光のこれから」を考える。

対馬の宿事業「RITO」

対馬は、豊かな自然と独自の文化が息づく島であり、私たちが数多くの地域を訪れた中でも特に魅力的な場所のひとつです。
その価値を最大限に引き出す宿をつくりたいという想いから、宿事業「RITO」が生まれました。
RITO SAKAPORTを一棟目として、今後も対馬島内に「RITO」ブランドの一棟貸し宿を展開していく予定です。

なお、滞在体験・ホスピタリティの提供にあたっては、古民家再生型宿泊事業を展開する株式会社LOOOFと事業連携し、地域性と快適性を両立した宿づくりを実現していきます。

古民家の前でくつろぐ家族

株式会社LOOOF 事業提携

山梨や千葉で古民家を改修した一棟貸しの日本建築宿「るうふ」を運営する株式会社LOOOFに出資し、「るうふ」の集客サポートおよび事業提携を行っています。

古民家の前でくつろぐ家族

隠岐の宿泊施設
「Entô」 事業支援

2021年に隠岐諸島の中ノ島海士町に誕生し、隠岐ユネスコ世界ジオパークに指定されている 「Entô」。
都市から遠く離れた離島にあり、手つかずの自然の風景が楽しめる宿泊施設の運営計画作成や集客サポートを行っています。

窓から見える島

contact

シンクロの各事業に関するお問合せ、
取材・講演のご依頼等はこちらから

山と海が見える世界の景色