弊社代表西井がパネリストを務めた「スポーツアナリティクスジャパン2019」の対談がアスキーに掲載されました。
Media | 2019-06-08
日本スポーツアナリスト協会(JSAA)が1月に開催した「スポーツアナリティクスジャパン 2019」。
スポーツチームのマーケティング担当者、デジタルマーケティングの有識者による対談が実施され、弊社代表西井がパネリストの一人として参加しました。
オフライン・オンライン両方でファンが関わってくるスポーツ。
Jリーグでは共通のデータベースによる顧客の見える化を進めており、ファンとして定着する3回目の来場、負け試合よりも顧客が不満になる原因、ファンとして継続していくためのきっかけは何かなどが分かってきました。
一見、特殊と思われるスポーツ業界も、実はデジタルマーケティングで他業界とも共通するポイントがあり、西井の著書『デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法』でも取り上げているリピートに関する解説も行われました。
*詳しくはこちらの記事よりご覧ください。
「マジックナンバーの3」 横浜F・マリノスのデジタルマーケティング戦略/アスキー


実はシンクロでも、サッカークラブの経営を始めました。
鎌倉インターナショナルFC(神奈川県社会人サッカーリーグ2部所属)を経営する鎌倉インターナショナル株式会社の取締役CDO(チーフデジタルオフィサー)に西井が就任し、デジタルマーケティング戦略を推進しています。
*詳しくはこちらの記事をご覧ください。
「鎌倉インターナショナルFC」法人化のお知らせ