事業内容

事業内容

シンクロは、マーケティングとテクノロジーにより成果を出すことにこだわり、多くの企業と事業を支援しています。社会的意義のある事業や、人々に夢を与える活動やサービス、新しい価値観を創っていくような事業、国内外のスタートアップ企業に積極的に投資や支援を行っています。

企業のマーケティング活動に貢献するとともに、多様な生き方や新しいライフスタイルを提案します。

デジタルマーケティング支援と生き方改革

事業内容
事業内容

マーケティング・ビジネス成長支援事業/戦略構築

経営・マーケティングサポート

シンクロ代表西井による経営とマーケティングのサポート。クライアント企業様のCMO(Chief Marketing Officer/最高マーケティング責任者)として、マーケティング戦略からEC・システム構築・海外進出など幅広いプロジェクトのアドバイスと実行支援を行います。
マーケティングとテクノロジーの課題を一気通貫して解決できる組織を作り、事業成長をサポートします。
【金額】100万円~/月(月間2回の打合せ・会議込み)

シンクロ代表 西井敏恭

Co-Marketing(コマーケティング)

デジタルマーケティングの有効活用に悩む企業様へのマーケティング支援。
パートナー企業様の業種や課題に合った経験・スキルを持つマーケターがプロジェクトマネージャーとなり、成果にこだわって課題解決に取り組みます。3ヶ月~プロジェクト単位でのサポートが可能です。
【金額】50万円~/月(会議回数・成果物の納品は応相談)

マーケティング・ビジネス成長支援事業/人材育成・組織構築

人材育成サービス「グロースX」

業績アップに繋がるマーケティング/BtoB/営業/AI・DXの人材育成サービス「グロースX」の開発・運営。
網羅的な学習カリキュラム、スキマ時間でも学習しやすい独自のチャット型UI、学習進捗や理解度を可視化したダッシュボードで、チーム全体のデジタルマーケティングスキルの底上げを実現します。

新しい価値観・ライフスタイルの創造

D2C事業 HOLICC

“旅と仕事の境目のない新しい生き方”を実現するアイテムの開発・販売。
HOLICC オンラインストア https://holicc.jp/

  • 洋服圧縮で「大容量なのにコンパクト」、旅して働ける究極のバックパック「One
  • ショルダーにもリュックにもなる多機能な“超”圧縮バッグ「PackBag+
  • 超速乾・消臭抗菌のパッカブルタオル「ネオペシテマル
  • 綿の肌触り×吸水速乾のW機能Tシャツ「work to sporT」&「work to sporT2
HOLICC

社会的意義や夢のある事業の支援

社会的意義や夢のある事業や企業、また魅力・特性のある地域に対し、シンクロの強みであるマーケティングとテクノロジーによる支援を長期的なスパンで行います。
レベニューシェア・業務受託・投資など多様な協業スキームにより、同じ思いを持って長期にわたり事業をサポート。事業の発展・売上の拡大を共に目指します。

旅・観光事業、地域活性事業

美しい景色、四季ごとの変化、世界に誇る食文化。日本にはすばらしい観光資源という大きなアドバンテージがあります。しかしながら、近年、旅行スタイルの多様化や、コロナ禍でのインバウンドの大幅な減少など、今後の観光のあり方を見直す必要に迫られている地域・離島も多いのではないでしょうか。

私たちシンクロは、「ワーケーション」や「リモートワーク」などの言葉が使われるようになる何年も前から、国内外問わずいろいろなところへ旅をしたり、滞在したりして、各地の魅力に触れてきました。
そんなシンクロの”旅のプロ”としての目線と、これまで培ってきたデジタルマーケティングの知見を活かし、日本の地方都市や離島の持つすばらしさを最大限発揮できる、「新しい観光のあり方」を一緒に創造していきたいと考えています。
現状を分析し、顧客(観光客)に継続的に満足してもらえる仕組みを作ることで、観光施設のみならず、地域にも利益をもたらし、地域の持続可能な発展をサポートしていきます。

【観光・地域活性対談】観光庁・星 明彦氏を迎えて、「日本の観光のこれから」を考える。

鎌倉インターナショナルFC

2018年に設立された日本初の国際化を目指したサッカークラブ(通称:鎌倉インテル)。現在神奈川県社会人1部リーグに所属。
『CLUB WITHOUT BORDERS』をビジョンに掲げ、日本と世界を隔てる国境をはじめ、人種や宗教、性別、年齢、分野、そして限界、あらゆる“BORDER”(境界線)をもたないサッカークラブを目指します。

鎌倉インテル

特定非営利活動法人ジャパンハート

医療支援活動のさらなる質の向上を目指し、日本発祥の国際医療NGOとして2004年に設立。
「医療の届かないところに医療を届ける」をミッションに、ミャンマー・カンボジア・ラオスなどでの医療活動を行っています。現在は、社会福祉、子どもの教育、自然災害発生時の緊急救援など、6か国で幅広い活動を展開しています。

ジャパンハート

Contact